2024年6月28日金曜日

6月28日(金) 1年生「やきもの作品展示中」 3年生「P4C」

 【平清水焼展示】

1年生が校外学習で行き、七右衛門窯で作った「平清水焼」の作品を展示しています。

皿、器、コップ、茶碗、おきものなどそれぞれの個性が見える作品が並んでいます。










【P4C】

3年生は今年度初めての「P4C」を行いました。

P4Cとはphilosophy for children(子どもの哲学)を基盤とし、「探求の対話」とも呼ばれております。

探求心をはぐくみながら、セーフティのあるコミュニティを作っていく活動です。

円座になって、毛糸のボール(コミュニティボール)を回しながら、意見を出し合います。

この活動をとおして、「自己肯定感」「主体的に学ぶ力」「対話的に学ぶ力」などをはぐくみます。

安心して話すことができる環境の中で自分を知り、人を知ります。

今後各学年でも年間をとおして、行っていきます。



2024年6月27日木曜日

6月27日(木) 「新ジャージ見本展示中」

 令和6年度から採用するジャージの見本の展示を行っています。

今年度は、奨励服が新しくなりました。

来年度から、学校ジャージを新しくいたします。

そのデザインを生徒の目でも見てもらうために、MMホールに各企業に持ってきていただいたジャージの見本を展示しています。

どのデザインがいいか、生徒の投票と保護者・職員の案を加味して選考いたします。

どれも最新の機能を持っており、デザイン重視で選ぶことになるのではないかと思います。

生徒のみなさんがどのデザインに興味があるか。結果が楽しみです。























2024年6月26日水曜日

6月26日(水) 自立のための茂庭塾 講座①「防災講話」(東日本大震災から学ぶ)

 茂庭台中学校では、学校目標「社会的自立に向け、互いに磨き合う生徒の育成」に向け、

「自立のための茂庭塾」として、年間を通して講話を聞く活動を行っていきます。

その第一回として、本日、「防災講話」を行いました。


震災時に仙台市立荒浜小学校で勤務をしていた方を講師に招き、全校生徒に対して話をしていただきました。

荒浜小学校は、震災の日、10mを越える津波が襲来しました。

児童だけでなく、地域からもが320名が避難し、全員ヘリコプターで助けられた学校です。

その後閉校し、現在は「震災遺構」として全国、世界からその津波の爪痕を教えてくれる小学校です。

震災前の取り組み、震災の日の様子、震災後に考えることなどをとおして、今仙台に住む者として、これからどのように生きていくかを語っていただきました。

震災の記憶がない生徒、その時にまだ生まれていない生徒ですが、今日の話を聞いてたくましく生きることを選択していってほしいです。


2024年6月25日火曜日

6月25日(火) 「紫色の空」

 夏が近づくほど、湿気が多くなってきます。

教室はエアコンで快適ですが、廊下など湿気を感じます。

梅雨に入ったとのこと。暗雲が立ち込める中、夕方には紫色の空に変わっていました。

あしたの天気はどうでしょうか。


茂庭台中学校では生徒は毎日朝の会にchromebookで、「心の健康観察」を行います。

自分の状態を天気で入力します。

「晴れ」「曇り」「雨」


どんな天気でも、明日も皆さんの心が「晴れ」であることを願っています。

             「校長室からの紫の空と太白山」

2024年6月24日月曜日

6月24日(月) 「癒しのラベンダー」

 中間考査が終わり生徒のみなさんも一息ついたところだと思います。

「ほっとする」ひと時は大切です。

生徒の生けたラベンダーがうれしいです。

このように書かれています。

「【香りを感じてみてね】

ラベンダーの香りは頭痛、生理痛、筋肉痛、神経痛、腹痛などの痛みをやわら出てくれる効果があるといわれています。

香り成分の『酢酸リナリル』が精神を安定させ、痛みの鎮痛効果や傷の鎮静効果となるためです。」

どんな生活でも、すべてうまくいくわけではありませんが、その痛みを和らげてくれる存在があることは、ありがたいことです。

人を癒すことができるラベンダーの香りのような人になれるといいですね。




2024年6月21日金曜日

6月21日(金) 「中間考査」

 本日は今年度初めての定期考査1学期「中間考査」を実施いたしました。

1年生にとっては中学校に入って初めての考査。緊張もあったと思いますが、一生懸命問題に取り組む姿勢が見られました。

1年間で4回の考査があります。それぞれの区切りで、自分の挑戦をすることが大切です。

来週から、テストの返却がありますが、振り返って自分が間違ったところを2度と間違わないように覚えることが大切です。

気持ちを切り替えて、いい週末を過ごしてほしいです。

2024年6月20日木曜日

6月20日(木) 「地区懇談会」


 本日茂庭台市民センターで「第1回 地域懇談会」が行われました。

各団体の代表の方々が集まり、今年度の市民センターの計画、各団体からの情報交換などがありました。「茂庭台はやはりいい地域」だと改めて思いました。

最近、クマの情報などがあり駐在所の方が巡視に回ってくださっていることや、地域に豊齢者が多いので若い人の力が必要なこと、郵便局にも地域のいろいろな情報が伝わってくることなどたくさんの話を聞くことができました。

「コンパクトで暮らしやすそう」という、看護学生のコメントどおり、それが茂庭台の強みだと思います。

「いい地域にはいい学校がある」「いい学校がいい地域をつくる」

これからも、「安全・安心・笑顔あふれる茂庭台」にできるよう、取り組んでいきます。


明日は、1学期の中間考査です。1年生にとっては初めての定期考査。今日しっかり学習をして実力を伸ばし、自分の今の力を試してほしいと思います。

6月28日(金) 1年生「やきもの作品展示中」 3年生「P4C」

 【平清水焼展示】 1年生が校外学習で行き、七右衛門窯で作った「平清水焼」の作品を展示しています。 皿、器、コップ、茶碗、おきものなどそれぞれの個性が見える作品が並んでいます。 【P4C】 3年生は今年度初めての「P4C」を行いました。 P4Cとはphilosophy for c...