2024年10月31日木曜日

10月31日(金) 【ハロウィンウィン】

 【ハロウィンウィン】

本日は、「ハロウィン」の日です。

全国的に子たちが楽しむ「ハロウィン」でした。

それが、今は若者が「騒ぐ祭り」に変わってしまい、渋谷、仙台などで警察が関わることになるのではないかと、緊張感が高まっています。

楽しいことはいいのですが、それで周りに迷惑をかけていいということではないと思います。

友達の家に遊びにいくことは悪いことではありませんが、その訪問先の家庭に迷惑をかけることは良くはないですよね。そのことと一緒ではないかと思います。

Aさんにとって「いい」。Bさんにとっても「いい」という、「Win、Win」の関係を考えられる人になってほしいと願います。

「ハロウィン」に「ウィンウィン」…。

                 事務長さんの作品

2024年10月30日水曜日

10月30日(水) 【明日はハロウィン】

【明日はハロウィン】

明日は10月31日。ハロウィンの日です。

もともとは、ヨーロッパの古代ケルト人が行っていた祭り。「夏の終わり」を意味し、秋の収穫を祝うとともに、悪霊を追い払う宗教的な行事だったそうです。


昭和には「日本にはなじまない」と思っていましたが、どんなことにも受け入れに寛容な日本人。すっかりなじんでいます。

仙台でも仙台駅前のペデストリアンデッキのあたりは、厳戒態勢と新聞などで読みました。

昭和にはなかった感覚です。新しい時代を感じます。

カレンダーをめくりました。

令和6年は、カレンダーであと1枚。もうすぐ、令和6年が終わります。

おせちの広告などが、新聞の間に挟まってくるようになりました。

校内でもハロウィンに関する装飾があります。

ハロウィンが「秋深し」を教えてくれています。





2024年10月29日火曜日

10月29日(火) 【宝物】【秋景色】【教育相談スタート】

 【宝物】

校門近くのフェンスに横断幕があります。

令和4年の健全育成標語コンクールの最優秀作品です。

「大丈夫 あなたも誰かの 宝物」


中学校生活は長い人生のうちのわずか3年間ですが、

ここで学んだこと、感じたことは一生ものです。


「宝物」を、大切に守っていきたいです。



【秋景色】

茂庭台の秋景色を一部紹介します。

とても、さわやかな天候です。ぜひ、季節を感じながら中学校生活を過ごしてほしいです。

秋の空

校庭側から
昇降口前
校舎裏から
校門の坂道脇


【教育相談スタート】

本日から、11月7日(木)まで、教育相談です。

大変お忙しいところだとは思いますが、保護者の皆様どうぞよろしくお願いいたします。

15分程度の時間ですが、今後の生徒の生活に生かせる充実したお話の場としたいです。


〔教育相談の主な目的〕

1生徒が毎日元気に規律ある学校生活を送ることができるように、家庭との情報交換を図る。

2学習状況、学校生活、家庭生活の情報交換をし、今後の生活がよりよくなるきっかけにする。

3悩みや不安の解消につなぐきっかけの場とする。


〔お願い)

・〈3年生〉基本生徒と保護者と担任の3者面談です。進路の話がメインとなると思います。昨日の「進路説明会」で、学年主任が申し上げたとおり、御家庭で十分話し合っていただき、その結果を踏まえてお越しください。

・〈1,2年生〉基本生徒と担任の2者面談です。希望があれば保護者も来ていただいてお話を聞かせていただきたいです。学習、学校生活などでの相談があれば遠慮なく聞かせてほしいです。

・内容によって即答できない場合は、検討し後日返答をさせていただきます。

・「影の努力」や、普段見せない「いいところ」を教えていただけるとありがたいです。

・11月8日(金)には、2学期の中間考査があります。もし、学習の話題になった場合の参考に。


どうぞよろしくお願いいたします。

2024年10月28日月曜日

10月28日(月) 【3学年 進路説明会】

 【3学年 進路説明会】

本日3学年は、5,6校時体育館で保護者の方にも来ていただき「進路説明会」を行いました。

先週末「スポフェス」で、3年生のすばらしい活躍を見て、後輩に頼りがいのある背中を見せてくれたばかりですが、それが最後の行事でした。

これからは、「受験」と「卒業」が待つのみです。

本日の進路説明会では、Chromebookと資料を見ながら、これからの受験までの道筋を確認しました。

学校では「進学学習」ではなく、「進路学習」をしています。

高校を卒業してからのことも見据えて、未来を考えることです。

教員は、皆さんの希望実現のために、少しでも力になりたいと思っています。

もう、スタートしている人もいると思います。実は、もうラストスパートです。

「目標に向かっていくプロセスが大切。その過程は成長でしかない」

と、ある中学校の講演会で仙台出身で宝塚のトップスターになった方が、話していました。

どんな高校に入るかだけではなく、どんな人間になりたいかという目標を定め、未来に向かって進んでほしいです。教師一同、皆さんの活躍を心から応援しています。



2024年10月25日金曜日

10月25日(金) 【スポーツフェスティバル】

【スポーツフェスティバル】

本日茂庭台中学校で「スポーツフェスティバル」です。

快晴、最高気温23度の予定で、さわやかな秋らしい風が吹いています。

「一生懸命やることは感動を生む」ということを、開会の時に校長がはなしましたが、
生徒はまさにそのとおり、最後まで一生懸命取り組んでしました。

 順位以上に大切なことをそれぞれのグループで感じてくれていたようです。
大きなけがはなく、無事に終わることができ、お互いに一生懸命取り組んだことをたたえ合うことができていました。
いい一日になりました。


          




2024年10月24日木曜日

10月24日(木) 【出張実験講座】【明日はスポフェス】【木工作】

 【出張実験講座】

本日、「自立のための茂庭塾」の一環として、3年生が東北医科薬科大学の方々に来校していただき「出張実験講座」を行いました。


テーマは「薬の正しい使い方を実験で考えよう」です。

薬の工夫されたいろいろな特徴を見たり、薬の悪い組み合わせの例なども実際に見て、体験しました。また、薬の効果的な使い方や注意点についてもお話いただきました。

実験1「薬が溶けるのは胃?腸?それとも?」

実験2「薬を水以外で飲んでも良いの?」

たくさんの薬品を用いて、安全に実験を行いました。

授業中の生徒の真剣さがこの実験の面白さを物語っています。

授業後の生徒アンケートで次のようなことが書かれていました。

「薬は絶対に水で飲もうと思った」

「ものすごく楽しかった」

「実際に腸液や胃液に薬を入れて、体の中で何が起こっているか目で見ることができ面白い実験だった」


          

昨日は、「薬物乱用防止教室」を全校で行いました。今日は「薬の正しい使い方」を3年生が行いました。3年生は2日続けて、薬の学習です。

「薬を一生飲まない人はいない」との話を昨日しましたが、正しい知識と適切な行動が「自立」の一歩。

これからも「自立のための茂庭塾」を続けていきます。


【明日はスポフェス】

MMホールに掲示されているとおり、「盛り上がったやつらが一番だ!」

天気は持ちそうですが、25日(金)の朝6:45に判断し、「まなポケ」で実施するかどうかについて、御連絡いたします。盛り上がっていきましょう!


【木工作】

1年生の技術の授業では、「木工作」を行います。

木の板から、自分がデザインした本棚等を作り出します。

難しそうと言いながら、技術科教師の話を注意深く聞いていました。







2024年10月23日水曜日

10月23日(水) 【薬物乱用防止教室】【スポフェス合同練習】【茂庭塾 自習室】

 【薬物乱用防止教室】

本日は全校生徒がMMホールに集まり、講師に薬剤師さんを迎え「薬物乱用防止教室」を行いました。

「薬物」というと、危険な薬や違法な薬をイメージしがちですが、現在薬局で買ったり、病院でいただく薬も含まれます。

薬自体は健康を守るために作られていますが、それを危険な使い方をすることで「薬物乱用」になります。


講師の先生から、次の言葉がありました。

「薬物乱用は、自分の害だけでなく、犯罪にもなる。」

「大切なものを簡単に壊してしまう」

「無関係な人も巻き込んでしまう」

「愛する自分を大切に」


生徒の皆さんには、「自分で判断して適切な使用ができる人」になってほしいと願います。

*「ケシ」と「大麻」はレプリカです


【スポフェス合同練習】

午後の授業で1,2,3年生合同で「スポーツフェスティバル」の練習を行いました。

雨模様だったので、今日は体育館で「玉入れ」と「長縄」を行いました。

赤、青、黄、緑のチームに分かれて競技をします。

一喜一憂が見られました。実力は出せたでしょうか。

本番が楽しみです。

  最後は全校生徒で、本番に向けて円陣!

【茂庭塾 自習室】

3年生専用で、放課後に図書室を自習室として「茂庭宿 自習室」を開設しています。

本日も、自分のために、自分の進路のために学習に励む生徒が数名いました。

誰かに言われてやるのではなくやることが「自立」の第一歩です。とても頼もしく思います。

どんなことでも一生懸命やった過程は「成長」以外の何物でもありません。

これからも、自分と向き合う生徒が少しでも増えることを願っています。


2024年10月22日火曜日

10月22日(火) 【ブックトーク】 【秋の気配】

  【ブックトーク】 

本日3校時、1、2年生はMMホールで「ブックトーク」を行いました。

「ブックトーク」は、あるテーマに沿って数冊の本を順序立てて、紹介し聞き手の読書意欲を掻き立てるものです。

前回3年生が行ったので、本日は1,2年生が行いました。

ブックトークボランティア「ランプ」から2名の方に来校いただき、本の紹介をしていただきました。

本日のテーマは次の2つです。

①仕事いろいろ ~つながりと出逢い~

②「好き」という気持ち

「読書の秋」です。少しでも、本に興味を持ってくれればと思います。


【秋の気配】

朝晩はすっかり肌寒くなりました。

天気予報をみると、冬並みの最低気温になっている場所もあります。

朝校地を回ると、鳥のさえずりの中に選挙カーの音も混じるようになってきました。

そうゆう時期ですね。

たんぽぽの綿毛も、もうすでに飛んでしまったものが多いです。残っているものも、今にも飛び立ちそうです。

来年に向けて、次の準備ができているのですね。

          









2024年10月21日月曜日

10月21日(月) 【健全育成委員会役員会】【教育実習始まる】

 【健全育成協議会役員会】

 本日10:00から、図書室で「茂庭台地区青少年健全育成推進協議会」の役員会がありました。

 協議の主な内容は、「健全育成標語」の優秀作品の選考です。

小学校と中学校から集められた64名の作品を審査しました。

地域を明るく元気にする標語を選びました。

小学校1年生から中学校3年生まで。どの作品も、よく考えられているとてもすばらしい標語でした。


11月22日(金)に行う「みんな茂庭台の日)でに、小中学校合同で、市民センターに集まり、結果を発表し表彰をする予定です。


【教育実習はじまる】

本日から後期の教育実習が始まりました。

本校には、美術の教員を目指す実習生が来ました。

美術の授業や、1年1組生徒がお世話になります。

どうぞよろしくお願いいたします。


2024年10月18日金曜日

10月18日(金) 【ちいさい秋】【長縄練習】【最新の消火器】

 【ちいさい秋】

校舎周りを歩いていて、童謡「ちいさい秋」を思い出しました。

「誰かさんがみつけた ちいさい秋 みつけた」

茂庭台中学校の周りには、たくさんの「ちいさい秋」が見つかります。

冬の受験に向けて学習に真剣になってきた3年生。

これも「ちいさい秋」だなと思います。


           真剣さが増している3年生
窓のカメムシ
           昇降口近くのコスモスと色づき始めた木々


【長縄練習】

10月25日(金)に行われるスポーツフェスティバルに向けて、保健体育の授業で練習を行っています。

また、昼に各グループが校庭に集まり、「長縄」の練習をしています。30回以上続くグループ。5回程度で終わり不安を抱えているグループ。それぞれですが、みな、いい表情で練習しています。



【最新の消火器】

学校に常設されている消火器があります。

先日19本最新式のものと交換しました。

使う機会がないことが1番ですが、防災訓練でも使い方を練習しているのでいざという時に、

頼りになるはずです。

2024年10月17日木曜日

10月17日(木)【2学期始業式】【新人大会報告会・生徒会任命式】【コスモス】

 【2学期始業式】

本日から2学期が始まりました。

各学年代表の生徒から、1学期を振り返り反省点を2学期克服したいという力強い言葉がありとても頼もしく思いました。

校長からは、「リスタートしよう」「卒業式がつらくなるくらい、日々楽しい思いをしてほしい」という話をしました。



【新人大会報告会・生徒会任命式】

1,2年生だけで挑んだ新人大会の報告会がありました。各運動部の新部長が新人大会の報告をしました。

野球と剣道で賞状をもらうことができましたが、その他の部活動では簡単には勝つことができない、ここからまた頑張りたいという気持ちが伝わってきました。


今まで茂庭台中学校を牽引してくれた、生徒会の執行部から新しい執行部への移行です。

「新しい生徒会役員の活躍をとおして、学校全体が活気あふれ、生徒一人一人が主体的に学校生活を送ることができることを願っています。」と、校長から話をしました。

新生徒会長から、初心声明がありこの生徒会とともにまたここから前進していきたいと思いました。

【コスモス】

「秋桜」と書いてコスモス。昔の歌にあったので読むことができますが、鮮やかな桃色が美しく、よく命名したものだと感心します。

昇降口近くに、コスモスが咲いています。とてもきれいです。


校長室から見える景色 「コスモスと、窓にカメムシ、秋の空」



2024年10月11日金曜日

10月11日(金) 【1学期終業式】【新人大会激励会】【きのこ】

 【1学期終業式】

本日1学期の終業式を行いました。

               緑が美しい教室、授業の様子

学年の代表生徒3名から1学期の反省と2学期の抱負を話しました。

どの生徒も、自分だけでなく学年としての反省と抱負も盛り込まれており、

2学期からの活躍が期待されます。

また、校長の話の中で「通信票」を見て「1学期の自分の活躍を語ってほしい」という話をしました。生徒はデータを読み取る力があるので、自分の「通信票」を見て上手に説明できるはずです。通信票を渡されたら自分の1学期を分析して、自分の言葉で保護者に伝えるか、ノートに書き留めるよう話をしました。

これは、学年保護者会の中でも保護者の皆様に伝えた内容です。

どんな風に「語る」ことができたか、それが2学期につながります。


 

【新人大会激励会】

明日から1,2年生の運動部のみなさんは、いよいよ新人大会です。先輩方の思いも背負っていることを忘れず、一生懸命挑んできてほしいです。

終業式のあと生徒会が中心となって、激励会を行いました。

みんなのエールが選手の心に響いて、明日の励みになりますように。



また、運動部に所属していない人や3年生は、充実した秋休みをお過ごしください。

10月16日(水)まで、秋季休業日です。


【きのこ】

秋ですね。


茂庭台の周りには、たくさん「きのこ」が生えています。

食べることはできないのでしょうが、立派です。

いつの間にか大きくなっています。

生徒の皆さんにも、いつの間にか成長している姿を見せてほしいです。

事故のない秋に。

2学期も元気な生徒の皆さんに会えることを楽しみにしております。



1月22日(水)【2学年 美術作品】【モーニングムーン】【1学年 目標】【巳年のミーちゃん】【鏡餅ベーマックス】【本日の給食】

 【2学年 美術作品】 美術の授業で2年生が「ウッドキーホルダー」を作りました。 複数の木を張り合わせ、手作業でやすりで削り、仕上げに「くるみ油」を塗布したものです。 自分で作ったものは大切にすると思います。一生ものです。 【モーニングムーン】 朝、見上げたらモーニングムーンでし...