2024年10月28日月曜日

10月28日(月) 【3学年 進路説明会】

 【3学年 進路説明会】

本日3学年は、5,6校時体育館で保護者の方にも来ていただき「進路説明会」を行いました。

先週末「スポフェス」で、3年生のすばらしい活躍を見て、後輩に頼りがいのある背中を見せてくれたばかりですが、それが最後の行事でした。

これからは、「受験」と「卒業」が待つのみです。

本日の進路説明会では、Chromebookと資料を見ながら、これからの受験までの道筋を確認しました。

学校では「進学学習」ではなく、「進路学習」をしています。

高校を卒業してからのことも見据えて、未来を考えることです。

教員は、皆さんの希望実現のために、少しでも力になりたいと思っています。

もう、スタートしている人もいると思います。実は、もうラストスパートです。

「目標に向かっていくプロセスが大切。その過程は成長でしかない」

と、ある中学校の講演会で仙台出身で宝塚のトップスターになった方が、話していました。

どんな高校に入るかだけではなく、どんな人間になりたいかという目標を定め、未来に向かって進んでほしいです。教師一同、皆さんの活躍を心から応援しています。



0 件のコメント:

コメントを投稿

7月9日(水)【成長する野菜たち②】【オーバーフロー】【本日の給食】

 【成長する野菜たち②】 昨日、いちい学級の野菜の成長について掲載いたしました。 本日、野菜を確認したところ、すでに大きくなっています。 野菜は大きさを見ると日々成長しているのがよくわかります。 見た目ではわからないかもしれませんが中学生も日々成長しています。 暑い毎日ですが、い...