2024年10月18日金曜日

10月18日(金) 【ちいさい秋】【長縄練習】【最新の消火器】

 【ちいさい秋】

校舎周りを歩いていて、童謡「ちいさい秋」を思い出しました。

「誰かさんがみつけた ちいさい秋 みつけた」

茂庭台中学校の周りには、たくさんの「ちいさい秋」が見つかります。

冬の受験に向けて学習に真剣になってきた3年生。

これも「ちいさい秋」だなと思います。


           真剣さが増している3年生
窓のカメムシ
           昇降口近くのコスモスと色づき始めた木々


【長縄練習】

10月25日(金)に行われるスポーツフェスティバルに向けて、保健体育の授業で練習を行っています。

また、昼に各グループが校庭に集まり、「長縄」の練習をしています。30回以上続くグループ。5回程度で終わり不安を抱えているグループ。それぞれですが、みな、いい表情で練習しています。



【最新の消火器】

学校に常設されている消火器があります。

先日19本最新式のものと交換しました。

使う機会がないことが1番ですが、防災訓練でも使い方を練習しているのでいざという時に、

頼りになるはずです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月9日(水)【成長する野菜たち②】【オーバーフロー】【本日の給食】

 【成長する野菜たち②】 昨日、いちい学級の野菜の成長について掲載いたしました。 本日、野菜を確認したところ、すでに大きくなっています。 野菜は大きさを見ると日々成長しているのがよくわかります。 見た目ではわからないかもしれませんが中学生も日々成長しています。 暑い毎日ですが、い...