【ALT お別れ式】
全校集会の前に、母国に帰るALTの先生のお別れ式を行いました。
いつも明るいALTの先生ですが、今日は緊張が見られました。
全て、日本語で気持ちを生徒に伝えたいという姿勢がよくわかり、本人は笑顔で話しているのですが、その一生懸命さに聞いている方が感動してジーンとしました。
各学年へのメッセージもとても良かったです。
母国に帰っても茂庭台中学校で過ごした日々を、忘れないでいてほしいです。
【夏休み前 全校集会】
仙台市の学校が3学期制の時は、夏休み前に、1学期の終業式を行っていましたが、式ではなく、夏休み中の注意事項の確認や連絡をするために、集会を行っています。
今日は、吹奏楽部の表彰のあと、校長から、①命を守ること②いい思い出を作ること③いい顔で夏休み明けに学校に来ること の3つの「夏の約束」をしました。
また、そのあと生徒会の代表から話がありました。
・1,2年生は部活動だけでなく勉強も頑張ってほしいこと
・3年生は勝負の期間になるので、将来を考えて生活をすること。
また、生徒指導主事からは、
・夏休み中も目標を持って生活をしてほしい。
・水の事故や交通事故にあわないように。
・SNSやネットでトラブルに巻き込まれないようにという話をしました。
土日を合わせると、37日間です。
良い夏を!
【本日の給食】
「本日の献立」
ごはん、牛乳、揚げ餃子、四川豆腐、ゆで枝豆、オレンジ
*中華料理:世界の料理はいろいろありますが、どこに行っても間違いなくおいしいのは中華料理ではないかと思います。日本料理も各国に進出していますが、以前海外で食べたいかにも日本料理と思われる看板の「ラーメン」や「回転ずし」は、日本で食べるものとあまりにもかけ離れていて、食べることができなかったことがあります。でも、中華料理は安定しておいしい。今日は、四川豆腐と餃子。間違いなく、おいしい。これから更に暑い日が続くと思いますし、明日からしばらく給食はありませんが、おいしいものをたくさん食べて夏を乗り切ってほしいです。