2024年11月20日水曜日

11月20日(水) 【3年 太陽の観測】【2年生 職場体験学習2日目】【モニ中坂】

 【3年 太陽の観測】

本日3年生は、理科の授業の一環で、休み時間ごとに太陽の観測を行います。

3年生の教室の前に、ブルーシートを敷きその上に半球を置いて、太陽がどのように動いているか、記録を取って観測を行います。

1年生は先日天文台で、天体について学習をしてきたと思いますが、3年生では更に深く探求します。

中学校での学習が忘れられないものになってほしいです。



【2年生 職場体験学習2日目】

2年生の職場体験学習が2日目になりました。

各事業所で、茂庭台中生が働いています。

元気に「いらっしゃいませー」と言える生徒もいるようですが、なかなか大きな声が出せない生徒もいるようです。

どうぞ、あたたかく見守りください。


【モニ中坂】

朝のチャイムに合わせるかのように、中学校前の坂をダッシュしてくる生徒がいます。

あと5分早く家をでれば、走らなくてもいいのにと思います。しかし、遅刻しないために必死に走ってくる生徒の様子は微笑ましくさえあります。

茂庭台中学校の敷地入口から、校舎があるところまで長い坂があります。そして、登り切ったところに、間に合うかを確認するためにあるような時計があります。

朝、この「モニ中坂」を駆けあがってきた生徒はどのような思いでこの時計を見ているのでしょうか。「時間が恨めしい」と思うのか。「明日は早く家を出よう」と思うのか。

ここを通って通学した生徒が、今日も一日いい学校生活を送ることを願います。

〔モニ中坂〕
〔坂の上の時計〕


2024年11月19日火曜日

11月19日(火) 【2学年 職場体験学習 1日目】【体育館・武道館】

【2学年 職場体験学習 1日目】

本日から3日間で行う、2学年の職場体験学習が始まりました。

主に、茂庭台中学区の近隣の事業所に依頼し、それぞれの職場で活動しております。

仕事の大変さ、楽しさを通じて、「仙台自分づくり教育」の一環として将来を考えます。

保育園さん、医院さん、販売店さんなど多種多様な職場で、今まで知らなかった世界を身をもって体験していると思います。

この経験が生徒を成長させます。あと2日がんばってほしいです。


 【体育館・武道館】

茂庭台中学校の体育館・武道館を御紹介いたします。

校門から入って、すぐ右手にあるのが、茂庭台中学校の体育館・武道館です。

秋休み中に、体育館と武道館の床のウレタン塗装が終わったばかりなので、とても輝いて見えます。

外壁などには経年劣化が見られる場所もありますが、中はとても、きれいで立派な建物です。

入学式、卒業式、体育の授業、3年生の進路説明会など、この体育館で成長の過程を見ることができます。

また、武道館では貼られている文字を読むだけでも、心が引き締まります。

「体育館・武道館」で、これからも生徒が大きく成長する姿を見たいと願っています。

          

          

          

          


          

 
          

           





2024年11月18日月曜日

11月18日(月) 【MMホール】

 【MMホール】

茂庭台中学校の生徒昇降口から入って、すぐ正面に「MMホール」があります。

始業式、終業式など全校生徒が集まって集会をすることができる明るい広場です。

「MMホール」の由来ですが、「茂庭台ミュージックホール」からとったものとのことです。

そのため「MMホール」には、グランドピアノが置かれております。スピーカー、マイクなどの音響機械が装備されており、天井には暖房設備まで設置されています。

「始業式」、「終業式」、「文化発表会(展示)」、「モニワールドカップ」など、

これからも多くの集会を行い、生徒の成長の場となります。

          



*11月25日(月)から、「文化発表会(展示の部)」があります。

展示は「MMホール」で行います。ぜひ、保護者の皆さんにも見に来ていただきたいです。







2024年11月15日金曜日

11月15日(金) 【1,2年生 中間考査】【茂庭台中の校庭】

 【1,2年生 中間考査】

本日、1,2年生に体調不良者が多かったため、延期をしていた1,2年生の中間考査を実施いたしました。

生徒は、今までの学んだことを発揮してほしいです。また、教員は、今回の結果を見て教え方の改善をしていきます。

5時間、最後まで集中力を切らさずに取り組むことができたでしょうか。


【茂庭台中の校庭】

茂庭台中学校の校庭は広いです。

以前は、サッカー競技の中総体の正式会場としても使われました。

サッカーのコートの正式なサイズはは105m×68mです。

それでも、まだ余裕がある校庭は仙台市内でも多くはありません。

夏は草が成長してしまうので、技師さんに毎日草刈りをしていただきました。

先日、「スポフェス」を校庭で行いましたが、かなり贅沢な場所の使い方ができました。

今後もこの広い校庭で、体力づくりとたくさんの思い出づくりをしていきます。





2024年11月14日木曜日

11月14日(木) 【午前授業】【小中児童生徒合同会議】【テニスコート】

 【午前授業】

本日は、午後から「教科研究会」という先生方の出張があるので、午前授業です。

給食を食べずに下校です。

明日は、延期していた1,2年生の中間考査です。

早く帰ることができる分、明日の準備ができます。

下校後は落ち着いて家で過ごしてほしいです。

いい一日に。



【小中児童生徒合同会議】

昨日11月13日(水)放課後、茂庭台小学校の児童会と茂庭台中学校の新生徒会が茂庭台中学校の図書室に集まり、合同会議を行いました。

これから、小中でさらに連携を深めていこうという話になり、

その働きかけを、「ポスター」「放送」で行うことになりました。

全校生徒を巻き込んで、どんな活動ができるか楽しみです。


【テニスコート】

茂庭台中学校にはテニスコートが何面あるでしょう。

体育館裏に1面(①)。中庭のように校舎に囲まれて1面(②)。

そして、駐車ができるアスファルトに、2面テニスコートとしてのラインが引かれています(③④)。

みなさん、知っていましたか。

①体育館裏

②校舎の間

③アスファルト1

④アスファルト2


自然豊かで、敷地に恵まれた茂庭台中学校で、みなさんにはすくすくと成長してほしいで

す。



2024年11月13日水曜日

11月13日(水) 【2年生 いのちの授業】【生徒会引継会】【茂庭台中の紅葉】

 【2年生 いのちの授業】

本日2校時、太白区役所から保健師さんと相談員さんに来校いただき、「たいはく思春期いのちの授業」を行いました。

この授業の中で、「自分も相手も大切にできるお付き合いのために」、自分も相手も大切にできる交際について理解することや、心身ともに成長する自分や相手のパーソナルスペースを尊重できるつきあいかたを知ることについて講話をいただきました。

昨今、間違った情報により性被害が絶えないとのこと。

正しい知識で正しい判断ができる人になってほしいと願っております。


【生徒会引継会】

新生徒会、新委員、新応援団への委嘱状を渡した後、各学年代表から、1学期の振り返りと今後に向けての意気込みを話してもらいました。

その後、旧生徒会から新生徒会への引継ぎがありました。

引継会のねらいは2つあります。

1生徒会のこれまでの活動を「全校生徒」とともに振り返り、感謝の気持ちを持って旧生徒会を送り出す。

2新生徒会執行部のこれからの方針、抱負を確認し「全校生徒」で学校をよりよく使用とする意識を高める。

旧生徒会は、「縦のつながり」を築くため、「モニワールドカップ」「スポフェス」で学年を越えた縦割りの活動を考えて作って、実践してくれました。そのことで、茂庭台中学校の生徒の結びつきが強くなりました。

新生徒会が「全校生徒」が関わる新しい生徒会活動をとおして、よりよい学校づくりに貢献してくれることを心から期待しています。




【茂庭台中の紅葉】

茂庭台中学校の校地内の木々が色づいています。




裏庭の木。葉がほぼ落ちてしまいました。

2024年11月12日火曜日

11月12日(火) 【1年生 天文台学習】

  【1年生 天文台学習】

本日1年生は、弁当を食べた後の正午ごろ、大型バスで天文台学習に向かいました。

天文台に到着後は、①プラネタリウム学習 ②望遠鏡学習 ③展示学習を行い 最後に自分たちの学習の振り返りを行いました。


帰りの会を終えてから天文台に移動しているので、生徒はバスから降りたら、教室で帰りの会を行いすぐに下校です。

今日見て感じたこと、驚いたことを、今後の学習に生かしてほしいです。


今週の金曜日、1,2年生は中間考査です。そのため今週は部活動もなしです。家でじっくり家庭学習に励み、考査に臨みましょう。



11月20日(水) 【3年 太陽の観測】【2年生 職場体験学習2日目】【モニ中坂】

 【3年 太陽の観測】 本日3年生は、理科の授業の一環で、休み時間ごとに太陽の観測を行います。 3年生の教室の前に、ブルーシートを敷きその上に半球を置いて、太陽がどのように動いているか、記録を取って観測を行います。 1年生は先日天文台で、天体について学習をしてきたと思いますが、3...