2025年6月6日金曜日

6月6日(金)【いちご畑】 【中総体1週間前】【本日の給食】

 【いちご畑】

生徒昇降口の近くの花壇にいちごが植えられています。

昨年は赤いいちごの実がたくさんなったのに、すべて鳥に食べられてしまいました。

今年も実がつき始めていますが、鳥にたべられないようにネットを掛けました。

成長を願い、水をかけてくれている生徒もいます。

茂庭の庭計画「いちご」。今年の収穫はあるのでしょうか。


 【中総体1週間前】

中総体1週間前となりました。部活動の様子です。




 【本日の給食】

「本日の献立」

ごはん、牛乳、生揚げのあんかけ、切干大根の和え物、キャベツと卵のみそ汁、アーモンド入り小魚

*「345円」:中学校の給食は1食345円で集金していますが、材料費、光熱費、人件費などその金額では賄えないので、仙台市で補助しています。今後、米や物価の値上がりに対応し98円の補助がつく予定です。つまり、1食443円ということです。現在、コンビニなどの弁当もワンコインでは買えない時代に、暖かくて、十分栄養バランスが考えられていて、メニューが毎日工夫されている給食を「345円」で食べられるのは、日本の素晴らしい文化だと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月9日(水)【成長する野菜たち②】【オーバーフロー】【本日の給食】

 【成長する野菜たち②】 昨日、いちい学級の野菜の成長について掲載いたしました。 本日、野菜を確認したところ、すでに大きくなっています。 野菜は大きさを見ると日々成長しているのがよくわかります。 見た目ではわからないかもしれませんが中学生も日々成長しています。 暑い毎日ですが、い...