【4連休明け】
中総体の振替休業日が2日と土、日、合わせて4連休でした。
お出かけをした生徒もいれば、じっと暑さに耐えていた生徒もいたと思います。
学校が再開です。
7月4日(金)には、今年度初の「定期考査①」があります。
授業に集中して理解を深めてほしいです。
【梅雨の空】
連休中は暑く,夏のようでしたが、今日は一転、梅雨らしい天気です。
雨が降ったりやんだり、はっきりしない天気です。
「晴耕雨読」という言葉があります。
晴れると外で動きたくなりますが、雨だと落ち着いて読書などがいいですね。
今週は「勉強日和」な毎日が続きそうです。
*窓に 雨筋 太白山
【本日の給食】
☆中国の料理 豚肉とカシューナッツの炒め物☆
「本日の献立」
麦ごはん、ふりかけ、牛乳、豚肉とカシューナッツの炒め物、サンラータン、オレンジ
*梅雨の時期の食事:湿気が多く、体が重く感じがちな梅雨の季節。そんな時にぴったりの、生姜とお酢を効かせた、さっぱりと食べられる料理です。今日は、生姜、野菜と豚肉にカシューナッツの歯ごたえと栄養たっぷりの炒め物でした。また、サンラータンは酸味の聞いたさっぱりとしたスープでした。おいしさとスタミナもしっかり補給できる給食でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿