2025年5月22日木曜日

5月22日(木)【2年生の授業風景】 【本日の給食】

 【2年生の授業風景】

来週の火曜日(5月27日)から2年生は野外活動で、岩手に行きます。

野外活動が気になるとは思いますが、授業は落ち着いて取り組んでいます。

国語の短歌の授業でも、真剣に考え、学んでいる様子が伺えます。

何事にも一生懸命な2年生です。来週の野外活動がたのしみです。



 【本日の給食】

「本日の献立」

丸パン、スライスチーズ、牛乳、ハンバーグのデミグラスソースかけ、マッシュルームのソテー、ABCマカロニスープ、オレンジ


*「デミグラスソース」:デミグラスソースは、フランス料理における基本的な褐色系ソースの一つで、「煮詰めた濃厚なソース」という意味を持ちます。日本では、明治時代以降に西洋料理が広まる中でデミグラスソースも取り入れられ、日本人の味覚に合うように変化してきました。日本の洋食文化の中で、上野精養軒のデミグラスソースは、創業以来受け継がれてきた伝統の味として知られています。明日は韓国料理の予定。給食で世界を食べ尽くしましょう。


0 件のコメント:

コメントを投稿

10月17日(金)【薬物乱用防止教室】【本日の給食】

 【薬物乱用防止教室】 6校時に、薬剤師の方に来校いただき、全校生徒対象に「薬物乱用防止教室」を行いました。 造花のケシの花やマリファナの葉をお持ちいただき、生徒はくぎ付けになっていました。 また、現在市販されている薬や、病院でいただく薬などの過剰摂取による、「オーバードーズ」が...