2025年4月21日月曜日

4月21日(月)【茂庭坂】【茂庭塾】 【本日の給食】 

 【茂庭坂】

登校時生徒たちが登ってくる坂があります。

坂の途中見上げると、満開の桜の下を通ります。

そして、もう少し上ると「こいのぼり」が見えてきます。

茂庭台の桜はほぼ満開ですが、もう桜の花の後ろには、青葉が出てきています。
桜の薄紅色もきれいですが、青葉の輝くような黄緑色も美しいです。

【茂庭塾】 

茂庭台中学校では、学習会を行っています。

その名は「茂庭塾」

今年度名前を「○○ 茂庭塾」に統一しました。

1 「みんなで  茂庭塾」  (全員参加 5教科)

2 「スキルアップ 茂庭塾」 (希望参加 定期考査前 5教科)

3 「自学のための 茂庭塾」 (希望参加 自学をしたい人のための自習室の開放)

4 「自立のための 茂庭塾」 (全校または学年参加 教養や礼節、常識等生活力、社会力を身に付ける講座)

そして、今年度の新たな取組として

5 「みんなで数学 茂庭塾・みんなで英語 茂庭塾」(全員参加 数学と英語に特化した勉強会)

です。

今日は、「みんなで英語 茂庭塾」 を行いました。

苦手意識を持っている人が多いようですが、少しでも理解を深めて自信をもって学習に臨めるよう頑張ってほしいです。


【本日の給食】 

☆入学・進級お祝い献立☆

米粉フォカッチャ、牛乳、フライドチキン、ごまドレッシングサラダ、大麦入りミネストローネ、お祝いゼリー

*お祝いゼリー:「祝 おめでとう」とふたに書かれているゼリー。半冷凍のイチゴゼリーです。甘酸っぱくてとてもさっぱりする、御褒美ゼリーです。



0 件のコメント:

コメントを投稿

7月9日(水)【成長する野菜たち②】【オーバーフロー】【本日の給食】

 【成長する野菜たち②】 昨日、いちい学級の野菜の成長について掲載いたしました。 本日、野菜を確認したところ、すでに大きくなっています。 野菜は大きさを見ると日々成長しているのがよくわかります。 見た目ではわからないかもしれませんが中学生も日々成長しています。 暑い毎日ですが、い...