2025年3月11日火曜日

3月11日(火)【3.11】【本日の給食】

 【3.11】

東日本大震災から14年が経ちました。

茂庭台中学校では以下のことを実施しました。

1半旗掲揚

2朝放送を入れました。

 ・弔意を表明するため、学校で半旗掲揚していること。

 ・「自分の命を守る」を第一にすること。

 ・「震災」を語り継ぐこと。

 ・2時46分にできるなら、安全な場所で1分間の黙とうをしてほしいこと。(本日は4時間授業で、部活動なしです)


【本日の給食】

☆3.11 ふるさと給食☆

「本日のメニュー」

減塩パン、牛乳、もうかさめのガーリック揚げ、わかめのサラダ(青じそドレッシング)、大豆と白菜のスープ、ヨーグルト

・本来本日のメニューは「わかめサラダ」ではなく「三陸産の茎わかめサラダ」でした。2月26日に発生した岩手県大船渡市の山火事の影響により,「塩蔵くきわかめ」の調達ができないことから変更になったものです。復活したら、食べて応援したいです。


0 件のコメント:

コメントを投稿

10月17日(金)【薬物乱用防止教室】【本日の給食】

 【薬物乱用防止教室】 6校時に、薬剤師の方に来校いただき、全校生徒対象に「薬物乱用防止教室」を行いました。 造花のケシの花やマリファナの葉をお持ちいただき、生徒はくぎ付けになっていました。 また、現在市販されている薬や、病院でいただく薬などの過剰摂取による、「オーバードーズ」が...