2024年5月27日月曜日

5月27日(月) バラと太白山

風が強いものの、茂庭台は緑に囲まれ美しい季節になってきました。

本校の校歌2番に 「空広やかに、気は澄て 名峰太白窓近く」とあります。

茂庭台中学校の校長室の窓からも太白山が望めます。


校長室に置かれている、美しいバラと太白山に癒されながら校務を行っています。


2週間前に3年生は東京方面に修学旅行に行ってきました。コンクリートのビルに囲まれた大都会で生活をし、この茂庭台の環境の良さを改めて実感したのではないでしょうか。

「ホーホケキョ」と鳥がさえずり、自然豊かな茂庭台です。

これからもこの中で心豊かに、すくすくと成長を続けてほしいと願います。

【夏に向けて】

・ヒマワリがすくすく成長しています。花が咲いたら、3年生が一緒に写真を撮る予定です。
・プールの水抜きと清掃はじまりました。

*「スズメバチ」の対応

自然豊かなために、先日校長室に大きなスズメバチが入ってきました。

もし、生徒がいる教室に危険なハチなどが入ってきた場合

①安全確保のため一度生徒を非難させます。

②「スズメバチ用スプレー」で駆除いたします。

 中学校では、スプレーも複数常備しております。生徒の安全第一に対応いたします。


  

0 件のコメント:

コメントを投稿

5月2日(金)【大雨】【本日の給食】 

 【大雨】 本日、朝は好天でしたが、午後に一気に暗くなり大雨が降り始めました。 窓に打ち付ける雨の音。まるで台風のようです。 生徒の帰り道が心配です。 雨天時は車から歩行者が見えにくくなります。 昨日も関西で小学生の列に車が突っ込み、大けがをしたというニュースがありました。 自分...