2025年6月4日水曜日

6月4日(水)【検診】【本日の給食】

 【検診】

 本日5校時、1・3年生の「耳鼻科検診」がありました。

前日に軽く耳掃除をしてくるよう、お知らせしていました。

あまり、強く頻繁に耳掃除をすると痛めてしまうことになります。

繊細な器官なので、適切なお手入れをしておきましょう。

 また、明日(6月5日)は1校時から全学年「歯科検診」があります。

前日、当時の朝は歯磨きを忘れないようにしてくるようにお願いします。

「健康」を失うと、その時になって初めてその大切さに気付きます。

何をするにも、「健康」であることが大前提になることが多いです。

検診でもし、治療が必要な場合は早めにしっかりと処置しましょう。


【本日の給食】

「本日の献立」

ごはん、牛乳、かつおの薬味たれかけ、わかめサラダ、小松菜とジャガイモのみそ汁

「歯と口の健康週間」:給食の献立表にも記載されています。6月4日(水)~6月10日(火)の1週間です。

 もともとは「虫歯予防デー」として6月4日を定めていましたが、約50年前に現在の「歯と口の健康週間」という名称に変更され、口腔全体の健康を重視する取り組みとなっているそうです。

 歯と口の健康は、全身の健康に大きく影響します。歯と口がなければ、おいしい給食は食べられません。

 この機会に、歯と口の健康について見直していきましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月11日(金) 【暑さも一休み】 【本日の給食】

【暑さも一休み】 南では、相変わらず猛暑になっているようですが、仙台では平年並みの気温になり、暑さも身体も一休みです。 また暑い日々が戻って来ると思いますので、一度体調を整えておきたいですね。 【本日の給食】 ごはん、のりの佃煮、牛乳、赤魚の竜田揚げ、キャベツのごまみそ和え、沢煮...