2025年5月7日水曜日

5月7日(水) 【GW明け】【健全育成推進協議会 役員会】【みんなで茂庭塾】【本日の給食】

  【GW明け】

「ゴールデンウィーク」が明けました。御家庭ではどのようにお過ごしだったでしょうか。

長い休みがあると動きにくくなり、朝の目覚めがあまり良くなかった人もいるのではないでしょうか。

まだ、若干体調不良が続いている生徒もおりますが、大分パワーをためて、登校しています。

期間中全国的には、交通渋滞や交通事故が多発していたようです。

先日、完全に赤信号で減速もしないで、青信号の横断歩道を横切った車がありました。

運転手はスマホを見ていたのではないかと思います。

車の運転だけではなく、自転車や歩行時のスマホ操作の危険性がニュースなどで大きく話題に

なっています。

大人だけでなく、子どももスマホによる危険性が高まっていることを知っていてほしいです。

生活が便利になるために開発された「スマホ」によって、生活が不便になってはいけないと思います。

学校でも、情報教育をしっかりと行っていきますが、御家庭でも「スマホ」の使用場面について御確認お願いいたします。


【健全育成推進協議会 役員会】

10:00から、図書室で「茂庭台地区青少年健全育成推進協議会 役員会」を行いました。

昨年度の「活動報告・決算報告」があり、その後今年度の地区巡視のことや、標語募集についてなどの活動について協議いたしました。

「安全・安心 笑顔あふれる茂庭台」と、会長さんがよく話してくれています。

全ての保護者に御協力をお願いしたいところですが、多忙な保護者が増えており一人一人のお子様の「安心・安全」を見守ることができない状況にあります。そのため地域で見守るというボランティア精神に頼っているところがあります。

 ぜひ、皆様にも有志今後も「健全育成」に貢献できる大人として、子どもたちを見守ってほしいです。

【みんなで茂庭塾】

放課後、5科目の勉強会を行いました。

【本日の給食】

☆旬野菜 春キャベツ☆

「本日の献立」

ごはん、牛乳、ソースチキンカツ、切干大根のごま酢和え、春キャベツのみそ汁

*春キャベツ:3月から5月ごろに旬を迎えるキャベツです。葉が柔らかく、みずみずしいのが特徴です。春キャベツは、低カロリーでありながら、ビタミンC、ビタミンK、カロテン、食物繊維などの栄養素を豊富に含んでいます。特にビタミンCは冬キャベツよりも多く含まれていると言われています。また、キャベツ特有のビタミンUも含まれており、胃の粘膜を修復する働きがあります。GWで疲れた胃にやさしい春キャベツ。おいしくいただきましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月9日(水)【成長する野菜たち②】【オーバーフロー】【本日の給食】

 【成長する野菜たち②】 昨日、いちい学級の野菜の成長について掲載いたしました。 本日、野菜を確認したところ、すでに大きくなっています。 野菜は大きさを見ると日々成長しているのがよくわかります。 見た目ではわからないかもしれませんが中学生も日々成長しています。 暑い毎日ですが、い...