2025年4月16日水曜日

4月16日(水)【こいのぼり】【茂庭台の桜】【1学年目標】【本日の給食】

 【こいのぼり】

茂庭台中学校では、昨年から生徒の元気な成長を願って「こいのぼり」を校内、校地内に飾っています。

茂庭台名物「こいのぼり」

・MMホール

           

・昇降口前

              

【茂庭台の桜】

茂庭台の桜もようやく、満開です。


・桜の奥に太白山が見えます。

【タラの芽】
校内の側溝から生えている「タラの芽」も春を告げています。

【1学年目標】

昨日は、「学校教育目標」を載せました。本日は、1学年目標です。それぞれの成長段階に合わせて、まずはここまでできるようにという、第一歩目標を決めています。

 1年生の授業の様子
          
1年生の教室から見える景色

【本日の給食】

「本日の献立」

ごはん 牛乳 蒸ししゅうまい 八宝菜 バンサンスー

*バンサンスー:バンサンスーは、春雨、きゅうり、人参、などを細切りにして、甘酸っぱいタレで和えた中華風のサラダです。 透明な春雨に、緑色のきゅうり、オレンジ色の人参、などが彩り豊かに混ざり合っています。ごま油の香りが食欲をそそります。 つるつるとした春雨の喉越しが心地よく、シャキシャキとしたきゅうりや人参の食感がアクセントになっています。見た目も味も食感も楽しめる、シンプルながらも奥深い一品です。さっぱりとしているので、どんな料理とも相性が良く、今日の具だくさんの八宝菜ともぴったりでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

10月17日(金)【薬物乱用防止教室】【本日の給食】

 【薬物乱用防止教室】 6校時に、薬剤師の方に来校いただき、全校生徒対象に「薬物乱用防止教室」を行いました。 造花のケシの花やマリファナの葉をお持ちいただき、生徒はくぎ付けになっていました。 また、現在市販されている薬や、病院でいただく薬などの過剰摂取による、「オーバードーズ」が...