【2年生 科学館学習】
2学年は本日「科学館学習」です。
貸切バスで出発しました。
仙台市科学館は現在リニューアルしています。
は、もう一校と合同での学習となります。
午前中は、展示学習室で学習シートを記入します。
午後は実験学習です。
生物、物理、化学、地学に分かれて実験室で学習です。
本日の学習で、今後の理科の取組に深い興味関心を持ってくれればと願います。
【本日の給食】
本来は
「今日のメニュー」
ごはん、牛乳、ぶりの生姜焼き、大根のみそ煮、うーめん汁、パイナップルの缶詰
*「ぶりの生姜焼き」は、素材の良さを活かしたシンプルな料理ながら、奥深い味わいが楽
しめます。生姜の香りが食欲をそそり、甘辛いタレがぶりの旨味を引き立てます。ぶりの脂
身は、しつこくなく、上品な甘さがあり、タレとの相性も抜群で、ご飯と一緒に食べると、
至福の味わいが広がりました。「大根のみそ煮」寒い季節に恋しくなる、ほっこり温まる大
根のみそ煮。家庭料理の定番ですが、素材や調味料、調理法によって様々な味わいが楽しめ
る奥深さも魅力です。箸を入れると、大根は柔らかく、中心まで味が染み込んでいるのがわ
かります。大根の優しい甘さと味噌のコクが絶妙に調和し、じんわりと広がります。大根
は、煮崩れすることなく、形を保ちつつ、とろけるような食感です。
冬の食事の定番「ぶり」と「大根」。給食は季節を感じられる料理を提供してくれています。
0 件のコメント:
コメントを投稿