2024年11月29日金曜日

11月29日(金) 【いじめ防止きずなアクション】

 【いじめ防止きずなアクション】

より豊かな学校生活をするために、茂庭台中学校では「いじめ防止きずなアクション」の取組として、2校時に「コミュニケーションを高めよう」の授業を行います。

 自分と異なる立場の人の気持ちを考えて、言葉を選んだり、行動したりしようとする姿勢を育てたいと考えています。

今「無自覚ないじめ」が大きな問題となっています。

自分が相手をいじめようとは思っていなくても、口に出したことばや態度がいじめになっていることがあります。

大人になっても、人と人との「コミュニケーション」は深いものです。

自分の気持ちを大切にするとともに、友達や周りの人も大切にできる人になってほしいです。





0 件のコメント:

コメントを投稿

10月17日(金)【薬物乱用防止教室】【本日の給食】

 【薬物乱用防止教室】 6校時に、薬剤師の方に来校いただき、全校生徒対象に「薬物乱用防止教室」を行いました。 造花のケシの花やマリファナの葉をお持ちいただき、生徒はくぎ付けになっていました。 また、現在市販されている薬や、病院でいただく薬などの過剰摂取による、「オーバードーズ」が...