2024年11月20日水曜日

11月20日(水) 【3年 太陽の観測】【2年生 職場体験学習2日目】【モニ中坂】

 【3年 太陽の観測】

本日3年生は、理科の授業の一環で、休み時間ごとに太陽の観測を行います。

3年生の教室の前に、ブルーシートを敷きその上に半球を置いて、太陽がどのように動いているか、記録を取って観測を行います。

1年生は先日天文台で、天体について学習をしてきたと思いますが、3年生では更に深く探求します。

中学校での学習が忘れられないものになってほしいです。



【2年生 職場体験学習2日目】

2年生の職場体験学習が2日目になりました。

各事業所で、茂庭台中生が働いています。

元気に「いらっしゃいませー」と言える生徒もいるようですが、なかなか大きな声が出せない生徒もいるようです。

どうぞ、あたたかく見守りください。


【モニ中坂】

朝のチャイムに合わせるかのように、中学校前の坂をダッシュしてくる生徒がいます。

あと5分早く家をでれば、走らなくてもいいのにと思います。しかし、遅刻しないために必死に走ってくる生徒の様子は微笑ましくさえあります。

茂庭台中学校の敷地入口から、校舎があるところまで長い坂があります。そして、登り切ったところに、間に合うかを確認するためにあるような時計があります。

朝、この「モニ中坂」を駆けあがってきた生徒はどのような思いでこの時計を見ているのでしょうか。「時間が恨めしい」と思うのか。「明日は早く家を出よう」と思うのか。

ここを通って通学した生徒が、今日も一日いい学校生活を送ることを願います。

〔モニ中坂〕
〔坂の上の時計〕


0 件のコメント:

コメントを投稿

5月15日(木) 【修学旅行 3日目】【本日の給食】

 ☆バターロールパン、牛乳、豚肉のマスタード焼き、にんじんサラダ、卵とチンゲンサイのスープ