2025年10月10日金曜日

10月10日(金)【生徒会選挙・立会演説会】【1学期終業式・激励会】【本日の給食】

 【生徒会選挙 立会演説会・投票】

三年生が昨日まで学級閉鎖だったので、7日(火)に実施予定だった生徒会選挙立ち合い演説会と投票を本日行いました。

3校時、立会演説会は感染防止のためオンライン教室に配信しました。

全部で8名の応援者と立候補者の演説がありましたが、どの生徒の発表もとても素晴らしく、引き付けられる内容でした。




【1学期終業式・激励会】

終業式では各学年の代表が1学期の反省と今後の抱負を発表しました。

以下のような内容を話しました。

1年生代表「これからも、気を引き締めて取り組んでいきたい」

2年生代表「すべてのことを全力で取組み、楽しんでいきたい」

3学年代表「学習、行事ともに頑張りたい。3年生として学校をさらに盛り上げていきたい」


校長からは次のような話をしました。

「通知表を見て、保護者に1学期を語ってほしい。今年度、茂庭台中学校はいろいろな挑戦をしている。同じように、2学期もアップデートし続けてほしい」


生徒指導主事からは次のような話をしました。

①振り返りが大切。

 各学年の代表生徒の力強い発表があった。代表生徒の振り返りだけでなく、クラス全体で力を合わせて頑張っていこう。

②新人戦は全校で。

 参加していない人も、3年生も応援している。

③秋休みの過ごし方

 命を守るためにルールがある。大切にしよう。

明日から、1,2年生の運動部は新人大会、そのほかは秋休みです。

10月16日(木)から新学期です。元気な顔で、全校で会いたいです。


【本日の給食】

☆新しいメニュー おきりこみ

 ~おきりこみは群馬県の郷土料理です☆

☆みやぎ水産の日 さわら☆

ごはん、牛乳、さわらのみそ漬け焼き、キャベツのごま和え、おりきこみ

*おきりこみ:群馬県を代表する郷土料理の一つで、幅広の生麺を、季節の野菜やきのこなどと共に煮込んだもの。その素朴で滋味深い味わいは、古くから地元の人々に愛され続けています。「上州ほうとう」とも呼ばれ、農林水産省選定「農山漁村の郷土料理百選」にも選ばれているそうです。

明日からしばらく給食はありませんが、バランスよくしっかり食べていてくださいね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

10月10日(金)【生徒会選挙・立会演説会】【1学期終業式・激励会】【本日の給食】

 【生徒会選挙 立会演説会・投票】 三年生が昨日まで学級閉鎖だったので、7日(火)に実施予定だった生徒会選挙立ち合い演説会と投票を本日行いました。 3校時、立会演説会は感染防止のためオンライン教室に配信しました。 全部で8名の応援者と立候補者の演説がありましたが、どの生徒の発表も...