2025年9月12日金曜日

9月12日(金)【ブックトーク 1年生】 【本日の給食】

 【ブックトーク 1年生】 

3校時、1年生でブックトークを行いました。

本を読みたいという気持ちを高め、本との出会いを作るために行っています。

今日もブックトークボランティア「ランプ」から2名の講師に来ていただき、本の紹介をしていただきました。

「本に興味がある1年生です。」とボランティアさんたちに紹介していました。


ブックトーク終了後

「1年生のあいさつが今まで行った中で一番立派でした。とても、気持ちのいいものでした。」

「とても真剣に聞いてくれてうれしかったです。」

との、話をいただきました。うれしいですね。

「あいさつの大切さ」「人の話を聞くことの大切さ」をができる人たちは、これからもきっと大きく成長します。ぜひこの良さを持ち続けてほしいです。


【本日の給食】

「本日の献立」

麦ごはん、牛乳、春巻き、四川豆腐、中華サラダ、オレンジ


*麻婆豆腐と四川豆腐:麻婆豆腐は、中国四川省発祥の料理で、豆腐を主材料とする代表的な四川料理の一つです。「四川豆腐」という呼び方は、麻婆豆腐が四川料理であることを強調する意味合いで使われることが多いと考えられています。厳密には四川料理には「麻(マー、花椒)」と「辣(ラー、 唐辛子)」を使い、日本の麻婆豆腐には「甜麺醤(テンメンジャン)」をつかってマイルドに作るそうです。日本においては、本場の「麻(マー)辣(ラー)」の効いたものを「四川豆腐」と呼んで区別することがあるそうです。給食の四川豆腐は風味は感じますが、決して辛くはないので、中学生も食べやすく、食欲をそそるものです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月12日(金)【ブックトーク 1年生】 【本日の給食】

 【ブックトーク 1年生】  3校時、1年生でブックトークを行いました。 本を読みたいという気持ちを高め、本との出会いを作るために行っています。 今日もブックトークボランティア「ランプ」から2名の講師に来ていただき、本の紹介をしていただきました。 「本に興味がある1年生です。」と...