2025年8月27日水曜日

8月27日(水)【通常授業】【夏の成長】【本日の給食】

 【通常授業】

夏休みが終了し、月曜日は全校集会・午前授業、火曜日は実力考査と特別感がありましたが、本日から通常の授業です。湿度が高く、登校することだけでも体が戻らない生徒も多いのではないでしょうか。少しずつでいいので、学校の生活リズムに戻していきましょう。

【夏の成長】

校舎の周りの植物は、夏の成長のあとがあちこちに見られます。

生徒もひと夏を越えて、一回り大きくなって学校に戻ってきました。





【本日の給食】

「本日の献立」

ごはん、牛乳、かつおの香味焼き、きざみこんぶのサラダ、呉汁、オレンジ

*魚料理:給食ではいろいろな魚料理を食べることができるのも大きな魅力です。

今日はかつおの香味焼きです。かつおは、刺身やたたきなどで食べることが多いですが、違う調理法で食べることで、私たちの味覚を豊かにします。また、今年は、サンマが昨年よりだいぶ大きくなっているとのことですが、なかなか家でサンマを焼くことも難しい御家庭もあるかもしれません。魚の調理は意外と多くの手間がかかってしまいます。給食では、手軽にいろいろな調理をされた魚を食べることができるので、ぜひ給食の魚料理で味覚を広げてほしいです。さまざまな食材を、さまざまな調理法で食べることが、国際人としての第一歩です。



0 件のコメント:

コメントを投稿

9月1日(月)【今日から9月】【本日の給食】

 【今日から9月】 今日から9月ですですが、厳しい暑さはまだまだ続きそうです。 昨日の最高気温は28度、とても涼しく感じました。それでも、例年の平均気温より1度高いそうです。 扇風機の風で乗り切れる夏は大分昔になってしまったようです。 学校の教室にクーラーがあることが、当たり前に...