2024年12月22日日曜日

12月18日(水)【牛乳】【本日の給食】

【牛乳】

〔牛乳には、体を作り、エネルギーのものになる「たんぱく質」「脂質」「炭水化物」、体の調子を整える「ミネラル」「ビタミン」といった、いわゆる5大栄養素が豊富に含まれています。〕(農林水産省HPより)

牛乳に関する賛否両論はありますが、「牛乳廃棄問題」などをニュースなどで見ると、寂しく感じます。

毎日、牛乳もおいしくいただいています。

長年学校に勤務している教員の体の3分の1は「給食」でできています。

そして、その5分の1は「牛乳」でできています。

昔から、そして今でも「牛乳」は給食の真ん中にあります。


【本日の給食】

・旬の野菜 かぶ

「本日のメニュー」

小コッペパン、牛乳、白いインゲン豆のクリームペンネ

ささみフライ(ソース)、カブのスープ



0 件のコメント:

コメントを投稿

7月9日(水)【成長する野菜たち②】【オーバーフロー】【本日の給食】

 【成長する野菜たち②】 昨日、いちい学級の野菜の成長について掲載いたしました。 本日、野菜を確認したところ、すでに大きくなっています。 野菜は大きさを見ると日々成長しているのがよくわかります。 見た目ではわからないかもしれませんが中学生も日々成長しています。 暑い毎日ですが、い...