2024年11月1日金曜日

11月1日(金) 【11月に入りました】【ライブにこだわる】

 【11月に入りました】

今年の月めくりカレンダーがラスト2枚になりました。

大人になってからの1年と中学生の1年は違います。

中学生は日々、いろいろなことを考え、1年で大きく成長します。

身長だけでなく、精神的、肉体的、知識的にも1年前とは比べ物にならないのではないかと思います。

【ライブにこだわる】

現在教育相談を行っています。3年生は進路について3者面談。1,2年生は基本的に2者面談ですが、希望によっては3者面談です。

大変お手数をおかけしますが、できるだけ中学校に来校していただき、どのような環境の中で生活しているか、実際に見に来ていただきたいと思います。

先日ある大学の文化祭を見てきました。学生がどのようなことを頑張っているのか、どのような生活をしているのか、どのような学習環境なのか、すべてがわかるわけではありませんが、その雰囲気は感じます。

高校を受験する前にも、必ず「その高校を見に行った方がいい」といろいろなところで助言があると思います。

すべてのものが、情報として入手できる時代ですが、直に接する、直に見聞きする「ライブ」は一味違います。

先日、「スポフェス」で応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。

ぜひ、今後も「ライブ」の中学校を見に来てください。


*「ライブ」な授業。実際に見て、やってみることで感じることはたくさんあります。


1年生:体育 バレーボール サーブをやってみよう。3年生になるまでには入るようになるはず。

2年生:英語 時間内に英作文をつくってみよう。本日の目標が気になりますが…。


3年生:理科 宇宙の大きさを知ろう。前回は実際に外に出て「地球(マチ針の頭)」と「太陽(大きな地球儀)」で距離を確認。60m離れたそうです。



0 件のコメント:

コメントを投稿

9月5日(金) 【奉仕活動】【本日の給食】

【奉仕活動】 本日の朝から奉仕活動を行いました。 あいにくの雨のため、外部の公園には出ずに校舎内の清掃を行いました。 【本日の給食】 ☆旬の野菜を使って ~夏野菜カレー☆ 「本日の献立」 麦ごはん、牛乳、ホキフライ、夏野菜カレー、フルーツポンチ *夏はカレー:今年の夏は何回カレー...