2024年10月10日木曜日

10月10日(木) 【ビジネスマナー講習会】


 【ビジネスマナー講習会】

本日、2年生は「職場体験学習」の一環として、「ビジネスマナー講座」を行いました。


 フリーランスのアナウンサーの方を講師として招き職業感についての話から、ビジネスマナーについてお話をいただき、実演をしました。

この講座では、「職場体験活動に必要な知識や常識、マナーを身に付ける」「職場体験活動に向けての意識を高める」ことを目的としています。

・思いやりを形にしてみよう→座る姿勢、立つ姿勢

             →礼の仕方、挨拶の仕方

・言葉で敬意を伝えてみよう→尊敬語、謙譲語、丁寧語、呼称について

・大切な第一印象     →態度、身だしなみ、表情、挨拶、言葉遣い

  についてお話をいただき、実演しました。

講話の中で「ルール」と「マナー」と「ビジネスマナー」についての話がありました。

「ルール」

  守るべきものとして定められた、罰則を伴うきまり

「マナー」

  社会の中で自然に出来上がった、罰則を伴わないきまり

「ビジネスマナー」

  仕事が円滑に進むように、相手に悪い印象や不快感を与えず、仕事を気持ちよく進める 

  ために、相手に対する思いやりや敬意を表したもの。


本日の話は一生ものです。

ぜひ、本日聞いて学びを生かし、皆さんの言葉遣いやしぐさが変わることを期待しています。

       

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月10日(木)【あいさつ運動・地域奉仕活動】【半旗】【MWC】【本日の給食】

 【あいさつ運動・地域奉仕活動】 本日は、朝、小中合同での「あいさつ運動」と地域の公園の清掃をする「地域奉仕活動」をおこないました。 小学校では中学生が大きな声でさわやかな挨拶を児童にしました。 また、近隣の公園の清掃活動でも中学生は意欲的に活動をしました。 次は9月5日です。そ...