2024年9月24日火曜日

9月24日(火) 【34歳の校舎】

 【34歳の校舎】

2週連続の3連休が終わりました。

落ち着いて授業を行っております。

週末に大雨が降りましたが、御家庭では被害などないでしょうか。

茂庭台中学校は平成2年(1990年)に創立いたしました。つまり建物も34歳。

先日の大雨で、数か所雨漏りや水が染み出したところがありました。

修繕の依頼を仙台市に出しています。

これから、さらに台風シーズンに入ってくるので、生徒に影響のないようにしっかりと修繕をしてまいります。

なお、10月12日(土)~16日(水)は秋季休業です。(12,13日は1,2年生は新人大会です)この期間に、体育館の床のウレタン塗装が入る予定です。その期間、約1週間体育館の使用ができなくなります。

とても素敵なデザインの校舎です。しかし、築年数も経ってきたので、これからも大切に使っていきたいですね。


【秋の足音】

気温的にも、急に秋っぽくなってきました。最近、中学校の近くでイノシシを見たとの情報もあります。学校のフェンスの外には、獣が穴を掘ったと思われる跡もあります。

茂庭台中学校の卒業生の話では、秋から冬にかけてカモシカがよく見られたとの話も聞きました。秋だけでなく、野生動物の足音も近づいているのですね。

自然豊かな、茂庭台。されど、安全を確保したい、茂庭台です。

是非地域の皆様にも、茂庭台中学校を見守っていてほしいです。近隣で、危険動物が出没した際には、御連絡ください。どうぞよろしくお願いいたします。

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月4日(木)【英語暗唱弁論大会】【AED】【本日の給食】

【英語暗唱弁論大会】 昨日、宮城野区「パトナホール」で英語暗唱弁論大会がありました。 暗唱の部に本校から3年生1名が参加しました。 「Mother’s Lullaby」という、広島の原爆で幼い男の子を少女が母親のように元気づけながらも息絶えていくという英語の物語を、見事にすべて暗...