2025年10月27日月曜日

10月27日(月)【スポフェス 応援ありがとうございました】【本日の給食】

 【スポフェス ありがとうございました】

10月24日(金)に行った「スポーツフェスティバル」の応援ありがとうございました。

秋晴れの中、大きな事故けがもなく、生徒たちの充実した表情で無事終えることが出来ました。

保護者の皆様からのアンケートを見る限り、「生徒たちの一生懸命な姿、楽しそうな姿を見ることができてよかった」との内容がほとんどで、とても充実した一日であったことが伺えます。その一方で、「借り人競争などで、状況がわかりにくいので実況があるといいのでは」「保護者も参加できる企画などがあれば盛り上がるのでは」などの意見もいただきました。次年度に向けて、しっかりと検討し、より良い「スポフェス」になるよう改善してまいります。

【本日の給食】

「本日の献立」

麦ごはん、牛乳、蒸ししゅうまい、豚肉と野菜のピリ辛炒め、うずら卵入り春雨スープ

*麦ごはん:白米だけのご飯と比べて、食物繊維をはじめとする栄養素が豊富に含まれており、健康志向の高まりから人気を集めています。独特の「プチプチ」とした食感や、種類によっては「もちもち」とした食感が楽しめます。麦ごはんには、主に以下のような特徴や利点があります。①腸内環境の改善:食物繊維が腸の働きを活発にし、便通を改善する効果が期待できます。②満腹感の持続:プチプチとした食感で噛む回数が増えることや、食物繊維が胃腸でゆっくり消化されるため、満腹感が持続しやすく、食べ過ぎ防止にもつながります。③栄養価:白米と比べて、ビタミンB群や、マグネシウム、カリウムなどのミネラルも多く含んでいます。

とのこと。「食欲の秋」です。バランスを考えて健康的に食欲を満たしていきたいですね。


0 件のコメント:

コメントを投稿

11月13日(木)【本日から部活動中止】 【明日は「みんな茂庭台の日」】【本日の給食】

【本日から部活動中止】  現在、毎日のようにクマのニュースがありますが、宮城県でのインフルエンザの流行も大きな問題となっています。 先週、東京で170学級がインフルエンザで学級閉鎖になっていると、関東の地元ニュースで放送していましたが、仙台市内も100学級を越えている状態です。 ...