【3年 実力考査】
3年生は実力考査で5教科の試験を受けました。
各御家庭で、進路の決定に向けての大きな資料となると思います。
10月31日(金)に、「進路説明会」を行います。
これは、3年生と3年生の保護者が集まり、今後の進路決定に向けての説明を行うものです。
今年度から、公立高校でもWeb出願になります。年々、受験の体制が変わったり、高校のコースが変化したり、情報がアップデートしています。
この進路説明会には、1,2年生の保護者の皆様にも参加してもらうことができます。
進路について考えるのは、3年生になってからでは遅いと考える保護者の方も多いと思います。今後の参考に聞いてみたいという方は、ぜひ御参加ください。
【本日の給食】
ごはん、牛乳、ししゃも天ぷら、豚肉と玉ねぎの炒め物(豚丼の具)、生揚げと小松菜のみそ汁
*ししゃも天ぷら:香ばしく揚がった衣にふっくらとした身、卵持ちでプチプチとした食感が楽しめる「シシャモの天ぷら」。シンプルながらも奥深い味わいはです。塩焼きとは一味違う、揚げ物ならではのコクと風味があります。ししゃもは頭から尻尾、骨まで丸ごと食べられるため、栄養を効率的に摂取できる優れた食材です。特に、骨や歯の形成に欠かせないカルシウムとその吸収を助けるビタミンDが豊富に含まれています。その他にも、血液サラサラ効果が期待されるDHAやEPAといった良質な脂質も摂取できるそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿