2025年7月18日金曜日

7月17日(木) 【非行防止教室】【県警音楽隊演奏】【本日の給食】

 【非行防止教室】

仙台南警察署生活安全課から講師を招き、中学生の気を付けるべきことについて御講話いただきました。

気温が大分高くなってきているので、校長室から配信し、オンラインで各教室で視聴しました。

夏休みを間近に控えて、水難事故や交通事故についてや、インターネットに関する加害にも被害にも合わないように、そして闇バイトのような誘惑があることなど注意喚起をしていただきました。



【県警音楽隊演奏】

非行防止教室に引き続き、体育館で宮城県警察音楽隊の演奏を聞きました。

メリハリのある一音一音が心に響く素晴らしい演奏でした。

曲の合間に、交通安全についても話していただき、自分の身を自分で守ることの大切さを改めて感じました。

後半には、本校の吹奏楽部も入り迫力あるコラボレーションを聞くことが出来ました。

音楽のすばらしさを感じる時間でした。

【本日の給食】

「本日の献立」

コッペパン、ぎゅうにゅ、肉だんごのハニーマスタードソースかけ、ラタトゥイユ、マカロニと野菜のスープ

*ラタトゥイユ:フランス南部プロヴァンス地方を発祥とする野菜の煮込み料理です。玉ねぎ、ナス、パプリカ、ズッキーニといった夏野菜を、ニンニクとオリーブオイルで炒め、トマトを加えてハーブと共に煮込んで作られます。濃厚な味で食欲が増します。聞きなれない世界の料理も提供され、世界各国の料理を食べれるのはうれしいですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

10月3日(金)【学年保護者会】【本日の給食】

 【学年保護者会】 15:50から、各学年ごとに保護者会を行いました。 校長の話に続き、学年主任から、生活面について、学習面について、大切な話をいたしました。 校長の話を一部抜粋して載せます。 〔 昨年のこの時期の保護者会では、通信票の見方についてお話をさせていただきました。近年...